スタッフブログ
2022-01-14
安価な外壁材を使うと大変なことになりますよ!
NO.908
【宮城県登米市、大崎市、石巻市、栗原市、美里町、涌谷町、南三陸町周辺で注文住宅、規格住宅などの木の家を専門に建てている『家づくりはお客様の幸せづくり』をコンセプトに活動してる悠々ホーム株式会社(サイエンスホーム宮城北店)の代表取締役社長ブログです。】
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)の
鈴木浩志です。
いつもブログを見ていただき、
ありがとうございます😄
昨日の暴風がウソのように
今日は穏やかな朝ですね。
やっぱり朝から太陽が出てると
気持ちがいいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は11年ぐらい前に古川に
僕の投資物件として戸建て賃貸を
2棟建てました。
その建物が下の画像です。
借りてくれた方が快適に住めるように
断熱やサッシはこだわって建てたんですが
外壁材をケチって安い14ミリの物を
使ったんです。
約10年経ったら外壁の色が
変色して見るも無残に
なっちゃいました。
それが下の画像です。
黒色の外壁だったのが薄緑っぽく
変色しています。
近くで見るとこんな感じです。
ちょっと酷いですね💦
今回、このような自分の恥を晒すと言っても
過言ではない写真を出したのは、これから
家を建てる人に失敗をしてほしくないからです。
ローコストで建ててる住宅会社や
建売住宅の会社はまだこのような
安い外壁を使ってる会社もあります。
安い質の悪い外壁を使うと建ててから
3年ぐらいで変わってくる可能性が
あるのでホント、気をつけてほしいと
思います!
断熱の性能やサッシの性能にこだわる方は
意外と多いのですが外壁は何を使っても
同じだと思ってる方も多いので、
今日は自分の経験も踏まえて
注意喚起のブログでした。
今日はここまでです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
明日も宜しくお願いします!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
登米市、大崎市、石巻市、栗原市近郊で
おしゃれで温もりのある木の家を建てるなら
サイエンスホーム宮城北店(悠々ホーム株式会社)
ホームページはコチラ
インスタグラムはコチラ
サイエンスホーム宮城北店展示場の
見学のご予約はコチラ
展示場にご来場いただいても強引な営業や
お客様の家への訪問はいたしませんので
安心してご来場ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇